あにくに     

★『モモ』より
時間とは、生きるということ、そのもの。そして人の命は心を住みかとしている。
ミヒャエル・エンデ

自由貨幣(自然的経済秩序)
あらゆるものが減価するのに通貨だけが減価しない
シルビオ・ゲゼル

社会三層化論(社会有機体三分節)
「精神生活における自由」「法律上の平等」「経済生活における友愛」の原則に基づいて運営される社会
ルドルフ・シュタイナー
社会有機体三分節化 | 【霊性の破片】
社会三分節とは - 社会三分節研究

日本的には、

至誠・勤労・分度・推譲
二宮尊徳

★豈国(アニクニ)
よろこびあふれる楽しい国

トレンド的には、

SDGs


Twitterはこちら

モモの経済学

正確にはエンデ、ゲゼル、シュタイナーの経済学とは違うモデルです。

もう一度貨幣を実際になされた仕事や物の実態に対応する価値として位置づけるべき。
by ミヒャエル・エンデ

【注】 愛 ≒ 愛情 − 情
好き嫌いではなく宗教上のモノとも違い?、どちらかというとサイコパス的?。

万人による闘いモデルから (シフト)


サイコパス的愛の説明
自然界: 「海よ〜俺の海よ〜 大きなその愛よ〜」の愛。必ずしも人間に優しいというわけではない。時にもたらされる恵みにその厳しさが関与していることもある。
人間界: 99人の犠牲と100人の犠牲のいずれかを選択肢ないといけない場合、その判断に感情が入らず合理的なこと。もしも1人も犠牲にしたくなければ、物事を長い目で捉え、不測の事態を招かない備えをする、ということ。